Music ㏌ the PASSION

親不孝通りから赤坂はなみずき通りに続くSTORY

はじまりは1971年5月。

NHKの全番組がカラーになった頃、福岡市中央区・長浜公園の横にオープンしたMusic ㏌ the PASSION。

JAZZ、BLUES、SOULのレコードを聴きながら食事やお酒をワイワイ楽しみ、常連さんからは〝パッション〟の愛称で呼ばれていました。

のちに親不孝通りの名称で賑わうこの界隈ですが、パッションがあった時代は福岡発サブカルチャーのメインストリート。井上陽水さん、海援隊の皆さん、鮎川誠さんとシーナさん、そしてツアーで福岡を訪れたアーティストたちがよく店を訪れていました。

パッションは1986年に幕を閉じますが、いま風に言えばそのDNAを受け継いだのがノームの森です。

ノームの森(Gnome Ⅰ)は2004年4月、現在の場所とは少し離れたところにあった貸駐車場の中に喫茶店としてオープン。のちに「はなみずき通り」の道路拡張に伴い2006年7月に 現在の場所へ移り、Gnome Ⅱがスタートします。

Music ㏌ the PASSIONはオーナー(マスター)の設計と大工仕事でつくった店で、ノームの森は基礎工事、柱と屋根以外のデザイン、壁・床・建具のすべてを私たち夫婦プラスαの手で仕上げた作品です。当時を知る方も、お散歩で通りがかった方も、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

店主